アフィリエイト広告を利用しています Xiaomi スマートフォン

【POCO F6 Pro レビュー】驚異のコスパ!ハイエンド級の性能を7万円以下で実現したスマートフォン

2024年8月5日

 【POCO F6 Pro】、その驚異的なコスパで2024年を席巻したフラッグシップキラーを徹底レビュー!なんと7万円以下でプロセッサに「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載し、ハイエンドスマホに匹敵するパフォーマンスを実現。美しい有機ELディスプレイ、わずか19分でフル充電可能な120Wの超急速充電など、魅力的な機能が満載。カメラ性能や操作感、使い勝手など、あらゆる角度からその実力を検証し、以下に詳細にレビューをします。

Amazonで「Xiaomi」を探す

田舎団子
田舎団子

Twitterでも情報発信をしています。ぜひフォローをお願いします。

POCO F6 Pro のスペック

1
機種名POCO F6 Pro
カラー・ブラック
・ホワイト
ストレージ256 / 512 GB(UFS 4.0)
メモリ12GB(LPDDR5X)
+最大GB追加可能
サイズ縦 :160.86mm
横 :74.95mm
厚さ:8.41mm
重量:209g
ディスプレイパネルタイプ:有機EL
サイズ:6.67インチ
解像度:WQHD+ (3200×1440)
アスペクト比:
ピクセル密度:526ppi
輝度:700nit
ピーク輝度:4,000nit
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:480Hz
プロセッサQualcomm Snapdragon 8 Gen 2
LiquidCool 冷却システム
バッテリー5,000mAh
有線充電速度:120W Xiaomiハイパーチャージ (19分で満充電)
無線充電速度:
カメラ・メインカメラ 50MP (Light Fusion 800) +OIS
 1/1.55インチ , F/1.6

・超広角カメラ 8MP
 F/2.2 , 119°

・マクロカメラ 2MP
 F/2.4

・フロントカメラ 16MP
生体認証画面内指紋認証
顔認証
対応バンドデュアルSIM(nanoSIM + eSIM)

周波数帯域
2G:GSM:850/900/1,800/1,900MHz
3G:WCDMA:1/2/4/5/6/8/19
4G:FDD:1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/28/66
   TDD:B38/40/41/48
5G:n1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/48/77/78
Wi-FiWi-Fi 7 / Wi-Fi 6* / Wi-Fi 5 / Wi-Fi 4(802.11a/b/g)
Bluetooth5.3
コーデック:AAC / LDAC / LHDC 5.0 / LC3 / ASHA / Auracast
位置情報GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou、QZSS、NavIC
オーディオステレオデュアルスピーカー、Dolby Atmos、Hi-Res & Hi-Res Audio
センサー類近接センサー | 360°環境光センサー | 加速度計 | 電子コンパス |
ジャイロスコープ | IRブラスター | フリッカーセンサー| X軸リニア振動モーター
防水・防塵規格IP54
OSXiaomi HyperOS
その他NFC
120W同梱充電器
POCO F6 Pro スペック

POCO F6 Pro は大理石風テクスチャが映える洗練されたデザイン

開封〜内容物の紹介

POCO F6 Pro パッケージ

 Xiaomiのサブブランドである本機は、本家とは異なる特徴的なパッケージデザインを採用しています。黒い化粧箱に黄色の文字で機種名が大きく表示されており、一目でPOCOブランドだと認識できます。

POCO F6 Pro 内容物

 同梱品はスマートフォン本体と充電器一式、SIMピン、ユーザーガイド、そして専用の保護ケースです。

POCO F6 Pro 充電器

 充電器は【Xiaomi 13T Pro】や【Redmi Note 13 Pro+】などと同様に、120W急速充電気に対応したアダプタが同梱されています。

田舎団子
田舎団子

日本国内最速の神ジューデンです!

本体外観の紹介

POCO F6 Pro デザイン

 カラーバリエーションは白と黒の2色展開です。どちらも大理石風のテクスチャが施されており、非常にシックで洗練されたデザインとなっています。カラーバリエーションの少なさや、ポップな要素を一切排除したデザインからは、万人受けを狙うのではなく、明確なターゲット層を意識した製品であることが伺えます。

POCO F6 Pro カメラ

 アウトカメラは3眼構成で、LEDフラッシュライトと合わせて4つの要素がきれいに並べて配置されています。カメラの周囲には、背面とは異なる質感の台座があり、ブランド名や簡単なカメラスペックが刻印されています。

田舎団子
田舎団子

ブラック色ではカメラ周りに金色のリングがあしらわれていて、とてもかっこよいです!

POCO F6 Pro 背面

 背面には曇りガラスのような素材が使用されており、指紋がつきにくいのが特徴です。さらに、4辺すべてにラウンドエッジ加工が施されており、このわずかな丸みが角張った印象を抑え、とがったデザインに柔らかさを与えてくれます。

POCO F6 Pro 筐体

 側面はアルミ素材でフラットな形状をしています。また、インターフェースとして上部には赤外線ブラスターとマイク穴が備わっています。

POCO F6 Pro ボディ

 また、下部側面にはスピーカー穴と充電口、マイク穴、SIMスロットを、

 背面向かって左側側面には音量ボタンと電源ボタンを備えます。

 背面向かって右側にはボタン類は何もありません。

田舎団子
田舎団子

全面にアンテナラインを確認することができます。

画面保護フィルムは初期装備

POCO F6 Pro フィルム

 ディスプレイ面には、購入時点で画面保護フィルムが貼られています。このフィルムは指紋がつきにくく、滑らかな指触りで、質の高い素材が使われていると思われます。

田舎団子
田舎団子

とても上質な初期保護フィルム、大事に使用しましょう。

 フラットディスプレイの強みはガラス保護フィルムを容易に貼れる点です。初期保護フィルムの性能が落ちてきたら張り替えるようにしましょう。

保護カバーも付属

POCO F6 Pro カバー

 さらに、専用のTPUカバーも同梱されており、追加でオプション品を購入することなく端末の使用を開始できます。カバーは黒いシリコン系の素材でできていますが、カメラ部分以外も大きく開口しているため、保護力にはやや不安が残ります。

田舎団子
田舎団子

筆者は別途調達しました!

 カメラ部を覆った保護力が高めで、かつ、本体のデザイン性を活かした透明のカバーがお勧めです。

重量は200gオーバー

POCO F6 Pro 重量

 初期保護フィルムを貼った状態での本体重量は実測で208.5gでした。200gを超えているため「軽い」とまでは言えませんが、6.7インチクラスのスマートフォンとしては標準的な重さと言えるでしょう。片手で長時間持つには少し重いと感じるかもしれませんが、使用中に気になるほどの重さではありません。

POCO F6 Pro 重さ

 同梱されていた専用のカバーを装着した状態での重量は、実測で約228gでした。カバー自体が軽量なため、装着しても大きな重量増加はありません。片手での長時間使用でも疲れにくい、快適な使用感を実現しています。

田舎団子
田舎団子

重量感的には【Redmi Note 13 Pro+】と似ています

持ちやすさは上々

POCO F6 Pro ホワイト

 横幅74.95mm、厚み8.41mmと、ディスプレイサイズを考えると非常にコンパクトな印象です。実際に手に持ってみると、背面のラウンドエッジ加工が手に心地よくフィットし、とても持ちやすいです。

田舎団子
田舎団子

とは言え、大型のスマホなので、バンカーリング等を使用しましょう。

POCO F6 Pro はハイエンド級の高スペックディスプレイを搭載

狭ベゼルの6.67インチ有機ELディスプレイを採用

POCO F6 Pro ディスプレイ

 ディスプレイはフラット形状の6.67インチ有機ELパネルを採用しており、ベゼルが非常に細くスタイリッシュな印象です。

WQHD+(3200×1440)の超高精細解像度

POCO F6 Pro 解像度

 非常に高精細な解像度で、写真や動画を細部まで鮮明に表示できます。文字もくっきりと表示されるため、ウェブサイトの閲覧や電子書籍の読書にも最適です。

POCO F6 Pro 有機EL

 解像度だけを見ると、約20万円のフラグシップモデルである【Xiaomi 14 Ultra】と同等の高解像度です。美しい映像体験を楽しめますが、その分バッテリー消費が大きくなる可能性があるため注意が必要です。

田舎団子
田舎団子

個人的には省電力性能より高精細な映像体験を取ります!

最大120Hzリフレッシュレートで滑らかな映像体験

POCO F6 Pro リフレッシュレート

 本機のディスプレイは、最大120Hzのリフレッシュレートに対応しており、画面表示が1秒間に最大120回更新されます。これにより、スクロールやゲームなどの動きの滑らかさが格段に向上し、操作感が非常に快適になります。

ピーク輝度は驚異の4000nit

POCO F6 Pro 輝度

 スマートフォンの中でもトップクラスの明るさを誇り、晴れた日の屋外でも画面が見やすくなっています。HDRコンテンツの再生時にも、その真価を発揮します。また、その他に、

  • Dolby Vision®、HDR10+: 対応コンテンツをHDRで視聴でき、より臨場感のある映像体験を楽しめます。
  • 68億色表示: 幅広い色域に対応しており、より自然で正確な色再現が可能です。
  • 360°環境光センサー: 周囲の明るさに合わせて、画面の明るさを自動で細かく調整します。
  • 各種ブルーライト軽減機能: TÜV Rheinlandの認証を取得したブルーライト軽減機能を搭載しており、目の疲れを軽減します。

と言った特徴があります。

 POCO F6 Proのディスプレイは、高精細な解像度、鮮やかな色彩表現、滑らかな表示、そして高い輝度など、まさにフラッグシップ級の性能を備えています。この価格帯でこれほどのディスプレイを搭載しているのは驚きであり、コストパフォーマンスの高さを感じさせます。動画視聴やゲームなどを頻繁に楽しむ方にとって、POCO F6 Proは非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

田舎団子
田舎団子

ディスプレイは超一級品です!

POCO F6 Pro は Xiaomi オリジナルのオペレーションシステムを採用

Android14をベースにした「Xiaomi HyperOS」を搭載

 本機は、Xiaomiが開発したAndroidベースのオペレーティングシステム「Xiaomi HyperOS」を搭載しています。セキュリティやパフォーマンス面が強化されており、シンプルで直感的なUIが特徴です。さらに、スマートフォン、タブレット、スマートウォッチ、IoTデバイスなど、他のXiaomiデバイスとの連携が強化されています。

初期アプリは盛りだくさん

 初期状態では、Google系のアプリに加えて、Xiaomiオリジナルアプリが多数プリインストールされています。不要な場合は、ホーム画面からアンインストールまたは無効化できます。

ストレージは256GBと512GBの2種類ラインナップ

POCO F6 Pro ストレージ

 ストレージ容量は256GBと512GBの2種類から選択できます。ただし、初期状態でシステムファイルなどで約27GBを使用しているため、実際の空き容量は少なくなります。ストレージ容量を選ぶ際は、この点も考慮する必要があります。

田舎団子
田舎団子

Xiaomiは初期状態での使用中容量が多すぎ!!

POCO F6 Pro は前世代のハイエンド級の処理能力を備える

前世代のフラグシッププロセッサ「Snapdragon 8 Gen 2」を採用

POCO F6 Pro AnTuTu

 SoCにはQualcommのハイエンドチップ「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載しており、スマートフォンの性能を測るAnTuTuベンチマークテストVersion10.2.9では、なんと約155万点という驚異的なスコアを叩き出しました。これは2023年当時の最高峰の処理性能であり、2024年現在でもハイエンドスマホに引けを取らないレベルです。日常的なアプリの利用はもちろん、負荷の高いゲームや動画編集など、ヘビーな使い方にも余裕で対応できるパフォーマンスを提供します。まさに、あらゆるシーンでストレスフリーな操作体験を約束してくれるでしょう。

田舎団子
田舎団子

大多数の人には必要十分な処理性能であります!

⇩AnTuTu V10のスコア結果⇩

機種名得点SoC
vivo X100 Pro2,054,033MediaTek Dimensity 9300
Xiaomi 14 Ultra2,022,587Snapdragon 8Gen3
OnePlus121,856,957Snapdragon 8Gen3
POCO F6 Pro1,555,253Snapdragon 8Gen2
iPhone 15 Pro1,537,143A17 Proチップ
Xiaomi 13T Pro1,479,727MediaTek Dimensity 9200+
Xiaomi 12T Pro1,284,359Snapdragon 8+Gen1
Google Pixel 9 Pro XL1,157,880Google Tensor G4
Google Pixel 7975,199Google Tensor G2
Google Pixel 6843,237Google Tensor
Redmi Note 13 Pro+769,953MediaTek Dimensity 7200 Ultra
arrows We2 Plus609,869Snapdragon 7s Gen2
Blackview BL8000577,577MediaTek Dimensity 7050
Blackview N6000405,376MediaTek Helio G99
UMIDIGI A15T394,070Mediatek Helio G95
UMIDIGI G6 5G373,817MediaTek Dimensity 6100+
UMIDIGI A15301,934UNISOC T616
Redmi 14C261,903MediaTek Helio G81-Ultra
UMIDIGI G3 Max256,151UNISOC T606
※ガジェチェス実測の参考記録(AnTuTuスコア)

⇩【参考】AnTuTu V9 スコア結果⇩

機種名得点SoC
Xiaomi Mi11 Ultra775,320Snapdragon 888
Redmi K40 / POCO F3686,792Snapdragon 870
POCO X3 Pro547,118Snapdragon 860
HONOR 50515,059Snapdragon 778G
Redmi Note 12 Pro424,516MediaTek Dimensity1080
OPPO Reno5 A398,362Snapdragon 765G
OPPO Reno7 A381,145Snapdragon 695
Blackview BV8800300,343MediaTek Helio G96
Redmi Note 11253,847Snapdragon 680
Redmi 10209,927MediaTek Helio G88
Blackview A100209,132MediaTek Helio P70
UMIDIGI A13 Pro201,896UNISOC T610
Redmi 9T192,172Snapdragon 662
UMIDIGI A11 Pro Max191,795MediaTek Helio G80
UMIDIGI A13S152,958UNISOC T310
OPPO A77117,987MediaTek Helio G35
UMIDIGI A11108,026MediaTek Helio G25
※ガジェチェス実測の参考記録(AnTuTuスコア)

高パフォーマンスモードを搭載

 本機は設定アプリから「パフォーマンスモード」を選択できます。このモードは処理性能が向上する代わりに消費電力も増加するため、原神などの3Dグラフィックを使用した高負荷なゲームを高いレベルでプレイする際に有効です。

POCO F6 Pro 処理性能

 パフォーマンスモードでのAnTuTuベンチマークテストの結果は、通常モードと比較してもスコアはわずかに向上する程度でした。また、発熱も増加するため、バッテリー消費を抑えたい場合や発熱が気になる場合は、パフォーマンスモードの使用は控え、必要な場面でのみ活用するのが良いでしょう。

設定から仮想メモリを追加可能

POCO F6 Pro メモリ

 設定からメモリ拡張を設定することで、ストレージの一部をメモリとして使用できます。本機は最大で8GB拡張できるため、もともとのメモリ容量16GBと合わせて、最大24GBのメモリ容量を実現できます。ストレージに余裕がある場合は、より快適な操作体験のために本機能を活用することをおすすめします。

① 「設定」を開く
② 「追加設定」をタップ
③ 「メモリ拡張」をタップ
④ 好きな容量を選ぶ
⑤ 再起動

田舎団子
田舎団子

空きストレージ容量を活用するため、データをたくさん保存してしまうと機能しないので注意です。

Xの挙動をチェック

 前述の通り、SNSの閲覧は非常に快適で、ストレスを感じることはありませんでした。Twitter(現X)やInstagram、Facebookなどの主要なSNSアプリは、スムーズに起動し、タイムラインのスクロールや画像の読み込みも高速です。動画再生も問題なく、コメント入力や投稿もストレスなく行えました。

田舎団子
田舎団子

まさに、SNSを楽しむための最適な一台と言えるでしょう。

POCO F6 Pro は国内最速の120W急速充電に対応

バッテリー容量は5,000mAh

 バッテリー容量は5,000mAhです。Xiaomiの多くの機種で同じ容量を採用していることから、部品の共通化によるコスト削減が図られていると考えられます。しかし、急速に進化する処理能力やディスプレイ性能に対応するには、より大容量のバッテリーが求められます。Xiaomi全体として、バッテリーのさらなる進化に期待したいところです。

田舎団子
田舎団子

2024下期以降のハイエンド機には6,000mAh以上のバッテリーが搭載されるとされています!

快適な設定環境下では省電力性能は低め

POCO F6 Pro バッテリー

 バッテリーテストは「PCMark for Android」を使用し、画面リフレッシュレート120Hz、輝度と音量を共に50%に固定して実施しました。その結果、バッテリー残量100%から20%になるまでに11時間31分を要しました。単純計算で、0%になるまで使い続けた場合は約14時間23分となります。処理能力が高くディスプレイの解像度が高い本機にとってはやや不利な条件でのテストでしたが、1日は十分に使用できるだけの持続時間は備えているため、問題はないでしょう。

⇩バッテリーテストスコア結果⇩

機種名記録時間バッテリー容量
UMIDIGI A11 Pro Max23時間17分5,150mAh
UMIDIGI A1123時間05分5,150mAh
Blackview BL800022時間43分8,800mAh
UMIDIGI A15T22時間11分5,000mAh
UMIDIGI A1521時間56分5,000mAh
OnePlus 1220時間56分5,400mAh
vivo X100 Pro20時間35分5,400mAh
Redmi Note 1119時間50分5,000mAh
UMIDIGI G3 Max19時間21分5,150mAh
Redmi 14C19時間5分5,160mAh
Google Pixel 9 Pro XL18時間3分5,060mAh
UMIDIGI A13S16時間15分5,150mAh
arrows We2 Plus16時間3分5,000mAh
UMIDIGI G6 5G17時間13分5,000mAh
Redmi K40 / POCO F316時間10分4,520mAh
POCO X3 Pro16時間10分5,160mAh
Google Pixel 615時間53分4,614mAh
Blackview N600015時間43分3,880mAh
Redmi Note 13 Pro+15時間17分5,000mAh
Xiaomi 12T Pro15時間07分5,000mAh
UMIDIGI A13 Pro14時間57分5,150mAh
Redmi Note 12 Pro14時間52分5,000mAh
Xiaomi 13T Pro14時間50分5,000mAh
Xiaomi 14 Ultra14時間37分5,000mAh
POCO F6 Pro14時間23分5,000mAh
Google Pixel 714時間00分4,355mAh
HONOR 5013時間29分4,300mAh
Redmi 1013時間04分5,000mAh
Blackview A1008時間41分4,680mAh
ガジェチェス実測の参考記録(バッテリー性能)

バッテリー保護機能を実装

 設定アプリからバッテリーセーバーを選択することで、省電力性能を強化するモードに切り替えることができます。バッテリーセーバーは2段階から選択可能で、充電ができない環境下などでバッテリーの持ちを伸ばしたい場合に有効です。例えば、「パフォーマンスモード」でゲームをプレイした後にバッテリー残量が少なくなってきたら、バッテリーセーバーに切り替えることで、バッテリー切れを心配することなく、引き続きスマートフォンを使用できます。

田舎団子
田舎団子

Xiaomi 14 Ultra のような制限付き充電(80%で充電を止める)機能はありませんでした。

国内最速の120Wの超高速充電に対応

POCO F6 Pro 充電

 本機は、Xiaomiが「神ジューデン」と称する、日本国内最速クラスの120W急速充電に対応しています。なんと、わずか19分で満充電が可能です。付属の充電器とケーブルを使えば、この驚異的な充電速度を体験できます。ただし、市販の一般的なPD充電器では120W出力に対応していないため、注意が必要です。

田舎団子
田舎団子

バッテリー寿命についてもオリジナルの設計がされており、安心して急速充電を使用することができます。

無接点充電には非対応

 残念ながら、本機はワイヤレス充電には対応していません。急速充電が可能な点は魅力的ですが、ケーブル接続が必要となるため、ワイヤレス充電の利便性を求めるユーザーにとっては注意が必要です。

POCO F6 Pro はミドルレンジとしては満足のサウンド性能

Dolby Atmos 対応のデュアルステレオスピーカー搭載

POCO F6 Pro サウンド

 本機は本体下部のスピーカーと受話口内のスピーカーを組み合わせたデュアルステレオスピーカーを搭載し、Dolby Atmosにも対応しています。これにより、臨場感あふれるサウンド体験が可能となっています。音質はハイエンドスマートフォンと比べるとやや劣りますが、YouTubeなどの動画鑑賞には十分なクオリティです。

LDACコーデックに対応

 ワイヤレスイヤホンとの接続では、ハイレゾ音源の伝送を可能にするLDACコーデックに対応しており、対応するイヤホンと組み合わせることで、ワイヤレスでも高音質な音楽体験を楽しむことができます。ただし、aptX Adaptiveコーデックには対応していないため、対応イヤホンをお持ちの方はACCでの接続となってしまいます。

田舎団子
田舎団子

ACCコーデックでも良い音質ですよね!

POCO F6 Pro は高精度の指紋及び顔認証によるロック解除に対応

爆速の画面内指紋認証

 本機は画面内指紋認証によるロック解除に対応しています。その速度と精度は一級品で、ハイエンドスマートフォンにも引けを取らない性能を備えています。

 指紋センサーに15秒間指を置くことで、心拍数を計測できます。スマートウォッチが心拍数を常時計測してくれる昨今では、この機能を活用する機会は少ないかもしれませんが、いざという時に役立つ場面もあるかもしれません。覚えておくと良いでしょう。

顔認証にも対応

 顔認証にも対応しており、こちらも認証速度は非常に高速です。しかし、顔認証が完了しても画面を上にスワイプしないとホーム画面に遷移しない点は、少し煩わしいと感じるかもしれません。

田舎団子
田舎団子

両方登録して、状況に応じて使い分けると良いでしょう!

POCO F6 Pro はオムニビジョンと共同開発したメインカメラを搭載し高精細な写真撮影が可能

メインカメラ(Light Fusion 800)+OIS 5000万画素

オート撮影

POCO F6 Pro カメラ
POCO F6 Pro 写真
POCO F6 Pro メインカメラ

 メインカメラには、Xiaomiとオムニビジョンが共同開発したイメージセンサー「Light Fusion 800」を搭載しています。このセンサーは、1/1.55インチの大型サイズと、4つのピクセルを1つに統合する技術により、光を取り込む能力を向上させています。これにより、暗い場所でもノイズの少ない明るい写真を撮影できます。また、イメージセンサーの内製化によってコストダウンを実現しており、POCO F6 Proのコスパの高さに貢献しています。

 肝心の画質も素晴らしく、Xiaomiらしい鮮やかな色調と相まって、記憶に残るような美しい写真を撮影できます。風景、人物、料理など、どんな被写体も魅力的に捉えてくれます。

田舎団子
田舎団子

色鮮やかな映える写真撮影ができます!

ポートレートモード

 ポートレートモードを活用することで、エモーショナルな雰囲気の写真を撮影できます。スマートフォンのポートレート機能は、不自然な仕上がりになることも多いですが、本機ではごく自然な仕上がりが期待できます。背景のボケ具合も自由に調整でき、誰でも簡単にプロのような写真を撮影できます。

夜景モード

 前述の通り、POCO F6 Proは暗所撮影においても一定のクオリティを保っており、ミドルレンジスマートフォンとしては非常に優れたイメージセンサーを搭載していることがわかります。夜景モードを使わずとも、薄暗い室内や夕暮れ時など、光量が少ない状況でもノイズを抑え、鮮明な写真を撮影することが可能です。これは、メインカメラの大型センサーと高度な画像処理技術の組み合わせによるものです。

望遠性能

1倍
2倍
5倍
10倍

 本機は望遠カメラを搭載していないため、メインカメラのデジタルズームによる拡大撮影のみ可能です。最大ズーム倍率は10倍ですが、画質が粗くなってしまうため、実用的なのは5倍程度まででしょう。

超広角カメラ

オート撮影

 超広角カメラは800万画素のイメージセンサーを搭載しており、性能としてはローエンドスマートフォンに搭載されているカメラと同等です。撮影した写真は一見すると鮮やかで美しいですが、暗部が黒くつぶれてしまい、メインカメラとの画質差は顕著です。

夜景モード

 超広角カメラでの暗所撮影は、メインカメラと比較すると明らかに暗く、ほとんど何も見えない状態でした。

田舎団子
田舎団子

なるべくメインカメラを使用しましょう。

マクロカメラ

 マクロカメラは超広角カメラよりもスペックが低く、おまけ程度に搭載されていると考えて良いでしょう。被写体に近づいて撮影できますが、そもそも影ができやすく、撮影が難しい場合もあります。

田舎団子
田舎団子

メインカメラのズーム機能を用いたテレマクロ撮影の方が良いです!

POCO F6 Pro は手振れ補正のしっかりと効いた最大8K解像度の動画撮影が可能

OIS搭載で手持ち撮影も快適

 メインカメラは最大8K解像度の動画撮影が可能です。OIS(光学式手ブレ補正)搭載により、手持ち撮影でもブレを抑えた滑らかで美しい動画を撮影できます。4K解像度を選択すれば60fpsでの撮影も可能で、メインカメラによる動画撮影性能も非常に高いと言えます。

田舎団子
田舎団子

メインカメラ以外の動画撮影は写真性能同様に質が低くなってしまうので、注意が必要です。

POCO F6 Pro は技適認証されており幅広いバンド帯に対応

2番号の運用が可能

POCO F6 Pro SIM

 SIMスロットには2枚のSIMカードを入れることができる仕様となっており、物理SIMカードに限り2番号での運用をすることができます。

田舎団子
田舎団子

残念ながらeSIMには非対応です。

5G通信に対応

2G:GSM:850/900/1,800/1,900MHz
3G:WCDMA:1/2/4/5/6/8/19
4G:FDD:1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/28/66
   TDD:B38/40/41/48
5G:n1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/48/77/78

 幅広い4Gバンドに対応しているため、キャリアを選ばずに満足できる通信が可能です。また、5Gによる高速通信もサポートされています。

VoLTEや技適にもしっかりと対応

POCO F6 Pro 技適

 日本国内モデルとなるため、VoLTEや技適などにもしっかりと対応しています。また、SIMカードを挿しただけで自動でAPNが選択され通信可能となります。

POCO F6 Pro は高いレベルの防水防塵性能やおサイフケータイに非対応

防水防塵レベルはIP54

 本機の防水防塵性能はIP54と物足りないレベルです。これは、生活防水に対応している程度であり、雨天時やキッチンなど水回りでの使用にはある程度の注意が必要です。水没させてしまうと故障の原因になる可能性があります。

IP5X:粉塵の侵入を完全に防ぐことはできないが、機器の動作に影響を与えるほどの粉塵は侵入しない

IPX4:あらゆる方向からの飛沫による有害な影響がない(水没できない)

田舎団子
田舎団子

ハイエンドスマートフォンはより等級の高いIP68が一般的です!

おサイフケータイ非対応

 残念ながらおサイフケータイ(FeliCa)に非対応です。

田舎団子
田舎団子

NFCによるGooglePayなどのタッチ決済は使用することができます。

Widevine L1認証

POCO F6 Pro Widevine

 本機はサブスク系映像コンテンツを高画質で見るために必要となる「Widevine L1」に対応しています。

POCO F6 Pro の価格

256GB ⇒ 69,980円

512GB ⇒ 79,980円

Amazonで「Xiaomi」を探す

まとめ:価格破壊の最強ミッドハイ

メリット

  • 洗礼された筐体デザイン
  • 美しい有機ELディスプレイ
  • ハイエンド級の処理性能
  • 国内最速の120W神ジューデン
  • 美しい写真撮影が可能なメインカメラ
  • 手振れ補正のしっかり効いた動画性能

デメリット

  • 他スマートフォンと比較して弱めなバッテリー性能
  • チープな超広角・マクロカメラ
  • 頼りない防水性能(IP54)

 【POCO F6 Pro】は、まさに「価格破壊」という言葉がふさわしい、驚異的なコストパフォーマンスを誇るスマートフォンです。Snapdragon 8 Gen 2、美しい有機ELディスプレイ、120Wの超急速充電など、フラッグシップモデルに匹敵するスペックを、わずか7万円以下で実現しています。

 もちろん、FeliCaやおサイフケータイ機能が搭載されていないなど、一部妥協点もありますが、それを補って余りある魅力がこの価格には詰まっています。特に、コスパを重視する方や、ゲームを快適に楽しみたい方には、【POCO F6 Pro】は最適な選択肢と言えるでしょう。私自身、メインスマホとして使い続けたいと思えるほど、その性能と価格に惚れ込んでしまいました。

 ハイエンドスマホのような体験を手頃な価格で手に入れたいと考えているなら、【POCO F6 Pro】をぜひ検討してみてください。きっと、そのコストパフォーマンスの高さに驚かされるはずです。

引用(

  • この記事を書いた人

田舎団子(イナカダンシ)

新潟県田舎在中のガジェットレビュアー。スマートフォン・タブレット・TWS等ガジェットを中心にレビューします!

-Xiaomi, スマートフォン
-, ,